![]() ![]() ![]() カテゴリ
リンク
![]() 自家製生パスタのお店 「ぽると」 八戸市湊高台二丁目13-3 TEL/FAX0178-31-6000 12:00~15:00(LO.14:30) 18:00~20:30(LO.20:00) |
お肉の旨味が違います!リピーターの多いメニューです。
※豚肉とは思えないきめ細やかな肉質で、臭みもアクもありません。 ※極めて上質で、すっととろけるトロ身(脂身)が特徴です。 ★佐助の和風ソース スパゲッティ ★佐助のガーリックソース スパゲッティ ★佐助のピリ辛トマトソース スパゲッティ ![]() 二戸・久慈ファームへ伺いました。 ■三元豚 ・・・3つの品種(ランドレース・ヨークシャー・デュロック)のかけ合わせ ■肉質改善と飼料へのこだわり ・・・200〜300万年前の地層から採取された植物性炭化物を与える非遺伝子組み換え飼料の使用 ■飼育環境 ・・・水や空気がきれいなストレスの少ない折爪岳の農場で飼育 飼料は24時間自動で供給される仕組みになっており餌不足による、肥育不全はありません。肉質改善のために200〜300万年前の地層から接取された植物性炭化物を飼料に混ぜて与えています。 ![]() #
by port_dai
| 2009-09-26 12:00
| 折爪三元豚「佐助」
![]()
「ぽると」クリームソースの秘密は、岩手県北の「くずまき牧場」にあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ノンホモ低温殺菌牛乳」 ![]() 牛乳に含まれる脂肪球(乳脂肪)を圧力をかけて均質化→風味が損なわれます。 ◎ノンホモジナイズド製法 ホモジナイズドしていないために風味が強く、最も生乳に近い状態です。 牛乳を静置しておくと、上層に純粋生クリーム、下層に低脂肪乳に分かれます。 わかりづらいかもしれませんが、牛乳瓶の写真の矢印の部分より上層が高脂肪(純粋生クリーム) 下層が低脂肪乳とわかれています。クリームソースを作る際には、牛乳瓶を強くふって混ぜてから 使用しています #
by port_dai
| 2009-06-23 21:52
![]()
平日11:30 〜15:00( LO 14:00)
各種のセット(平日限定・税別表示です) ●Aセット ¥910 お好みのパスタ・ランチサラダ・お好きなドリンク ●Bセット ¥1,146 お好みのパスタ・ランチサラダ・お好きなドリンク お好きなデザート ![]() ●Cセット ¥1,391 お好みのパスタ・ブルスケッタ お好きなドリンク・ランチサラダ お好きなデザート ●Dセット ¥2,164(2名さまにおすすめ) お好みのパスタ(大盛り1品)・お好きなドリンク2杯・ランチサラダ2品 お好きなデザート2品 ※平日以外に土・日・祝日限定のランチセットも用意してあります。 #
by port_dai
| 2008-12-12 16:13
| ランチ(平日)のご案内
![]() ![]() 世界的にも品質No.1といわれているカナダ産アンバー小麦(デュラム小麦)を粗挽きした小麦粉(デュラムセモリナ粉)です。日本国内では、ただ一社しか製粉していないトップランクのデュラムセモリナ粉です。店内の製造専用の部屋でデュラムセモリナ粉をミキサーに入れ、その時々の湿度に合わせて水を入れながらミキシング(混ぜる)をします。水以外の添加物は一切使用していません。 ※店頭でお求めいただけます。詳しくはこちら→ ![]() ミキシングし終えたパスタの生地です。 この生地を数時間ほど寝かせてグルテン(パスタのコシやモチモチ感の元)の発生を促します。 出来上がった生地は、この時点ですでにかなり弾力があります。 数時間、寝かせた生地をパスタマシーンにいれます。 パスタの種類に応じて、パスタを押し出す口(ノズル)を変えて適正な長さ(重量)で切りそろえます。 カット後のパスタは一晩乾燥させます。 この様にして、まる2日間かけて完成させます。 #
by port_dai
| 2008-12-12 15:48
| 生パスタのできるまで
![]() ![]() 左写真:パスタ料理にはかかせない「にんにく」は、八戸の隣町、五戸町倉石地区のにんにく農家丸谷さんから直接仕入れています。(2007.秋の種にんにくの植え付け作業)十和田の山々に囲まれた豊かな自然の中で育ちます。 右写真:土下10cmくらいのところに植え、冬には雪の下で栄養を蓄えています。 #
by port_dai
| 2008-12-12 14:39
| 青森倉石のにんにく
![]() |
ファン申請 |
||